1.なぜ、経営方針書が必要なのか?
1) 経営方針書がなくても経営は出来るけれども
2) 方針書に沿って行動するから成果が見える
3) 決算書は「何をしたか」、方針書は「何をするか」
4) 優良会社は方針書も素晴らしい
2.それでは、経営方針書はどう作る
1) 方針書に必要な3つの要素と基本的考え方
人生哲学
経営理念
経営計画
うまくいかない根本原因はすべて社長に
2) あなたの人生哲学を明確にする3つの観点
人生観
宇宙観
社会観
3) 人生哲学、具体的にはこうまとめる
自分の(会社の)歴史を振り返る
苦しい所から、熱意の素は最も
苦しかった事から 他
素晴らしい出会い、不思議な縁を
思い出してみよう
人生設計6つの分野から
4) ケースに学ぶ
例えば、松下幸之助さんの人生哲学は
3.経営理念の作り方・磨き方
1) 経営理念とは人生哲学の理想・信念エキス
「理想」と「信念」で理念ができる
社長の人生哲学が入らないと